• 武藤 永樹

  • アプリ開発支援事業部

  • フリーランスSE・コミュニティ運営

仲間と共に成長し、技術で新しい価値を!

武藤 永樹

武藤 永樹

アプリ開発支援事業部

フリーランスSE・コミュニティ運営

2025年入社

業務内容

フリーランスエンジニア・コミュニティ運営

5つの質問

現在の業務内容と役割を教えてください

コミュニティ運営事業では、メンバーとしてエンジニア同士の交流を促進するデイリーコミュニケーションの活性化と、エンゲージメント施策の企画・運営を担当しています!
アプリ開発支援事業では、メンバーとして運営サポートしています!

働くやりがいや面白さはなんですか?

エンジニア一人一人が異なる専門性や経験を持っており、日々の交流を通じて自分自身も大きく成長できる点です!また、自分たちが開発した価値が形になり、達成感を得られることもエンジニアとして大きなやりがいです!仲間と共に技術を磨きながら、新しい価値を創造していける環境に楽しさを感じます!

自社の魅力は何ですか

同世代の仲間たちと夢や目標に向かって切磋琢磨できる環境が整っている点です!
ありがたいことに、高い能力を持つ優秀なメンバーが集まっており、このチームなら何でも成し遂げられると思っています!

今後仕事で達成したいことを教えてください

エンジニア同士が交流しながら、共に成長できる環境を作っていきたいです!
エンジニアの方々が技術面での成長はもちろん、経済的にも精神的にも充実感を得られる場を創っていきたいと思います!

志望する方へ、メッセージをお願いします

挑戦することは不安なことかもしれませんが失敗を恐れず、そこから学び成長へと繋げていきましょう!
楽しみながら、共に支え合い成長し合えるそんな方々と働きたいです!

これまでのキャリア

2018年:エンジニアとしての基礎形成

高校時代からプログラミングへの興味を持ち、情報系専門学校へ進学。C言語やJavaを始め、Android開発、CentOS、Pythonなど、幅広い技術スタックを学び、エンジニアとしての基礎を築く。

2021年:IT業界でのキャリアスタート

地元のIT企業に入社し、実践的な開発経験を積むことができた。研修後すぐに本格的な開発案件にアサインされ、実務スキルを向上。

2023年:キャリアの転機

担当していた案件での過酷な労働環境を経験し、エンジニアとしての将来のキャリアや成長について深く考えるようになる。長時間労働が続く中、自身の働き方や人生の方向性を見つめ直す機会となった。

2024年:新たなチャレンジ

先輩である弊社CSOや弊社CEOへの相談をきっかけに、フリーランスエンジニアとしての独立と事業参画という新たな挑戦の機会を得る。より自由度の高い働き方と、新しい価値創造への一歩を踏み出した。

2025年:事業展開

フリーランスエンジニアとして活動しながら、事業の成長と発展のために日々精進。技術力の向上と事業展開の両立を目指し、新しいチャレンジを継続中。

MEMBER一覧に戻る
PAGE TOP